小説8050

DANGO母です。

話題の小説、林真理子著。

このまま引きこもりを続けると、親が80歳になって、50歳の息子が何もできずに親の年金を当てにする生活になっちゃうかもよ。

うちの子は頭の良い子だったのに、どうしてこうなっちゃったの。

どこにでもいるわよ、うちの子はハズレだったのよ、ハズレ。

誰が悪いわけでもないのに、突然降りかかってきた不登校からの引きこもり。

病院に行ったり、学校に相談したり、親は大慌てするけれど、そのうち引きこもりは当たり前になってはや7年。

同級生は医学生になったり、一流企業に内定が決まっている。

そっとしておきましょうよ、いや、今ダメなら将来もダメだ。

見ないふりをして引きこもり息子の世話をする夫婦。

もう結婚秒読みの姉。

ふとしたことから引きこもり息子の中学時代のいじめ問題が浮上して、裁判にまで発展していく、というお話です。

こちらのお宅はお父さん、お母さん、お姉ちゃんと弟。

みんな大人ですからそれぞれの立ち位置やご事情があって、家族一丸となって…とはいきません。

「家族って本当に大事にしなきゃいけないものなの?」

というお姉ちゃんの言葉が突き刺さります。

必要無くなれば、それでおしまいでいいんじゃないの?

これが今時の考え方なのでしょうか。

昭和生まれの私としては「えっ?」と戸惑います。

必要無くなればポイ!

そんなものなんでしょうかね。

いじめ、不登校、引きこもり、年金、そして家族。

お話は真理子流でいつも通り面白くサクサク読めましたが、今時の解決できない社会問題がベースになっています。

家族のある人ならば、読みながらどこかで「うっ!」と躓く場面がありますよ。

読み終わった後も喉に小骨が立っているような、そんな感覚です。

どの問題もスカッと解決できない事柄ばかり。

それでも人の愛に期待します。

読んでみてください。

f:id:dango33:20210619161644j:image