落慶法要スタイル

DANGO母です。


Jさんちに遊びに行きました。
落慶法要が無事成功をおさめて、ホッと一息しているのかと思いきや
業者の方のお相手をしたりとまだまだ落ち着かない様子です。
祭りの後の後片付け、といったところでしょうか。
落慶法要の時に、着物できてくれてよかった、よかった、と
何度も何度も褒めてくれました。
いやー、面と向かって褒められるのは慣れていないので恥ずかしいなぁ。
「着物を着たら、スッキリ見えるのにね〜」
ってことは、洋服だとスッキリ見えないのね(泣)
ま、それはさておき、法要に出かける着物は悩みに悩んだ。
派手すぎず、失礼にならず、お慶びを表現する。
ちょっといいところに改まってお出かけするって、何を着ればいいのか。
洋服ならば、スーツかワンピースであろう。
着物でそれに相当するものって何だ?
と考えた挙句、江戸小紋の三役といわれる紫の鮫小紋と、偉そうには見えないけれど
格調高い菊の洒落袋帯をチョイスした。
この写真が、当日着た着物です。
実際には、もっと華やかな感じになっていました。
着物率の少なかった分、少々悪目立ち気味でしたが、あくまでも主役はJさんのお寺です。
着物を着て、少しでもお祝いムードが出せればよし!てことにいたしましょう。
最近、めっきりと着物姿が減りました。
寂しい限りです。
季節や感情、立場を明確に表現する着物。
日本人にぴったりの装いではありませんか。